こんにちは、かつみの旦那です。
今回からはいよいよ内装について詳しく紹介していこうと思います。
まずは玄関編です。
動線や使い勝手を考えた間取りや沼にハマりつつ決めたクロスなど、考えていたのが遠い昔のようです。
少し寂しいです
家は早く欲しいですけどね
間取りや外観&外構の記事をまだ見ていないという方は先にそちらをご覧ください。
目次
玄関先
まずは玄関先から行きます。
玄関には窓があり、インターホン、表札、ポストもここにあります。
玄関ドア
玄関ドアは三協立山のTC4シリーズ シナモンエルムにしました。
玄関ドアは提案オプションで電池式の電気錠にしています。
このオプションですが他の方のブログを見ていても「採用してよかった」や「つけなくて後悔した」など人気の高いものになっています。
鍵を取り出さなくていいメリットのほか、電池式だと5~10万円ほどという手の届きやすさも理由の一つです。
ポーチタイル
ポーチタイルは標準のLIXILグレイスランド スレート調 RGL-2
最初は和風にするべく灰色~黒っぽい色にしよういかと思っていましたが、アプローチが砂利なので色を分けました。
見た目も明るくより和モダンになっていると思います。
ポスト
ポストは以前紹介したオンリーワンクラブ D-POST 和モダンウッドパネル01です。
写真の左のやつです。
本物の木を使っているため、使用するにつれて味がでてきます。(予定)
実物は思ったより大きいんで注意です(笑)
表札
表札は施主支給でローマ字で字のみのものを購入しました。
玄関
続いて玄関です。
ポーチタイルは玄関先と同じ LIXILグレイスランド スレート調 RGL-2 です。
ここはみなさん同じだと思います。
靴箱
靴箱は東側に住友林業の標準のコの字型のものを切って使っています。
値段は忘れましたがコの字型と比べて割引されました。
反対の西側には壁面収納の可動棚を付けています。
ここにも靴や外で使うもの、部活用品などをしまう予定です。
最初は土間収納としてもう少し広くとっていたのですが、自分たちの趣味・生活スタイルや靴の量を考えて壁面収納にしました。
その分玄関を広くしています。
使うかわからない土間収納よりも広い玄関の方が使い勝手が良さそうという判断です。
ホントはトイレも広くしたかったのですが柱が・・・。
手摺り
玄関には手摺りもつけています。上から下まであるタイプです。
こちらは提案仕様となってしまいますが見た目と子どもから大人まで使える点でこのタイプにしました。
玄関框
そして玄関框は斜めになっています。
これは左にある手摺りへのつかまりやすさと右の靴の取りやすさを考えてこの形にしました。
案外デザイン性もあるかもしれません😎
框に間接照明いれたかった。。。
決まった後に思うやつです
まとめ
玄関については少し狭いんじゃないかと思っていたので、土間収納を壁面収納に変えたのは良かったと思っています。
できればもうすこし広くしたかったですが土地の大きさ的に厳しかったです。
実際の使い勝手はでき次第記事にしていこうとおもいます。
次はホールから洗面台までを記事にしますのでよろしくお願いします。
最後までありがとうございました。
ブログランキングをやっています。応援よろしくおがいします!
にほんブログ村