こんにちは、かつみの旦那です。
先日、住み始めて1年目の1年点検をしていただきました。
その際に補修をお願いした2か所について補修結果をお知らせしようと思います。
前回の記事はコチラから↓
画像では少しわかりにくいですが
雨の日になると軒と雨樋の境から水が漏れる箇所があります。
軒の場所はアプローチ上なので普段から通る場所です。
軒の出は90㎝なのでよければ水は当たりませんが・・・
荷物が多いとかかりそうです
点検から数日後に業者さんから連絡があり補修の日時を決めました。
調べてもらったところ雨樋と軒の間の板金に隙間があるようでした。
補修方法は隙間をコーキングで埋めるという方法でした。
さすがに補修中の写真は撮れませんでした
20~30分程度で補修は終わり、直ったかどうかは雨の日までお預けです。
そして雨の日
まだ漏れてるんだけど・・・
量は減ったもののまだ水漏れしてました。
そもそもなぜ水漏れするのかを業者さんに聞いたところ
屋根の勾配が原因の一つらしいです。
通常の屋根は勾配が4寸なのですが我が家の1Fの屋根は1.5寸です。
通常よりも勾配が緩やかなため、水が溜まりやすいということらしいです。
外観の関係で1.5寸にしたのですがこんなところに影響するとは思いませんでした。
1.5寸にしたらダメというわけではありませんよ
雨漏りについては今後、業者さんと話し合ってどうするか決めていきます。
それほど困ってもいませんけどね
雨の日は外に出ない
こちらは脱衣所の床です。
床は標準仕様のサニタリーフロアのコンラッドマーブルになります。
物を落としたり、何かをひっかけたりした記憶はないのですが
角の部分がはがれてしまっています。
足ざわり的にもあまり違和感はないのですがせっかくなので補修をお願いしました。
一度気になるとずっと気になります
補修は雨樋の件と同時に同じ業者さんがやってくれました。
こちらも時間は20~30分程度で終わりました。
塗料を塗って表面を削って整えていました。
全然わからない!
一応画像を拡大すると
直した跡がわかりますがぱっと見では全くわかりません。
きれいに直していただいてありがとうございました
今回は前回からの続きで1年点検の補修結果を書かせていただきました。
雨漏りについては完全ではなかったですが、床についてはきれいに補修していただき
うれしい限りです。
屋根の勾配などの情報が皆さんの役に立てたら幸いです。
最後までありがとうございました。
ブログランキングをやっています。応援よろしくおがいします!
にほんブログ村