こんにちは、かつみの旦那です。
先日、二回目の構造立会いに行ってきました!
一回目が11月11日だったのでちょうど一カ月たっています。
どんどん家っぽくなっていってますよ!
今回はその時の様子を写真多めで紹介していきます。
手抜きじゃないよ!

夕方だったので暗い写真があります。
まず一回目と二回目で大きく変わったのが壁面と階段です。
一枚目が11月で二枚目が今回です。
11月の時点では柱がむき出しでしたが、現在では断熱材とボードが設置されています。
そして階段
前ははしごで二階に上っていましたが、階段もできました!
ちなみに階段の上の部分は斜めにカットしてくれます。
ここ頭があたったので設計ミスかと思いました


確認して不安も払拭されました
ではどんどん写真を載せちゃいます!
玄関外と中

急いで撮ったらブレてました。。。
LDKと畳コーナー
畳コーナー20㎝上げられてました


今は資材置き場です
洗面所とキッチン

物はないけど広くて良さそうでした
1Fトイレ
1畳サイズ+収納棚です

脱衣所と浴槽
バスユニット!!


テンションが上がりました
2Fトイレ

引き戸で0.75畳です
アパートサイズです

寝室
なぜ一枚しかとってないのか。。。


寝室には書斎スペースとWICもあります
子ども部屋

10畳の子ども部屋です
将来2つに分ける予定です

1Fの屋根
別日ですが屋根もできてます


二階まであがる勇気はありませんでした
写真は少ないですがこんな感じで我が家は着々とできてきております。
年内には大工さんの工事も終わり、年明けからいよいよ内装です。
次の立ち合いは1月中旬にありますのでまた記事で紹介していきます。
最後までありがとうございました!
ブログランキングをやっています。応援よろしくおがいします!
にほんブログ村